日本および州外にお住いの方たちへ
- Akiko D.C.
- 2017年5月4日
- 読了時間: 2分
オフィスはカリフォルニア州のロサンゼルス近郊、サンタアナにあるのですが、最近こちらのウェブサイトへ日本やアメリカ東海岸にお住いの方からのアクセスが多くなっています。
また、州内でも遠方にお住いの方から、短期でロサンゼルスへ来た時に診療してもらうことは出来ないかというお問い合わせを頂いております。

上部頚椎カイロ診療の最大の目的は・・・
首の一番上の骨がズレて中を通る神経に圧迫が出ているかどうかの判断をすることです。
上部頚椎のズレによる神経の圧迫は検査をしてみないと分かりません。患者さんが症状や痛みを感じていても、神経に圧迫が出ていないことも多くあります。またその逆もしかりで、表面的に何も感じていない患者さんの首の骨がズレて神経を圧迫していることもあります。
神経への圧迫が出ていない状態が続くことで、患者さんの身体は時間を掛けながら自分の力で健康な状態へと改善していきます。したがって、首の骨がズレて中を通る神経に圧迫があるか無いかを定期的にオフィスに来ていただき、チェックするのは大切なことです。
そのため、定期的なチェックアップの難しい遠方の方へは、お問い合わせが無い限り、特別スケジュールで診療をしている事を今までお知らせしてきませんでした。
しかし、海外や州外からのアクセス数が増えている事、そして州内でもサンディエゴなど遠方からのお問い合わせが増えていることを考慮し、今回こちらのウェブサイトで、お知らせをすることにしました。
日本からお出でになった患者さんのケースでは2週間の旅行中、4回オフィスに来て頂きました。患者さんのスケジュールを考慮して診療計画を建てております。ただ、最低3回はオフィスに通っていただくことになります。
海外・州外にお住まいの方:
まずはメールにて電話によるコンサルテーションのご予約をお取りください。
*メールに含む内容【名前・電話番号・国/州名・希望する日時
(お住まいの日時で結構です)】
*電話対応の可能な時間帯は、日本時間の朝6時からお昼2時までで
す。(時差がありますのでご注意ください)
カリフォルニア州内で、遠方にお住まいの方:
まずはメールにてご連絡ください。オフィスにお出でになってのコンサルテーションをお勧めしますが、お電話でのコンサルテーションも可能です。
*メールに含む内容【名前・電話番号・希望する日時・オフィス/電
話、どちらでのコンサルテーションを希望するか】
メールはこちらまで